305件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

輪島市議会 2022-06-29 06月29日-03号

議案第60号は、関係省令の一部改正に伴い、固定資産税課税特例措置適用期限延長を行うものであります。 議案第61号は、日常生活用具給付等事業に係る対象者範囲を拡大するとともに、視覚障害者向けの情報・通信支援用具耐用年数を見直すものであります。 議案第62号は、指定管理者が不在となっている鳳至上町交流サロンいろは蔵を当分の間、市が直接管理できるよう関係規定整備するものであります。 

白山市議会 2022-06-06 06月06日-01号

単価改定がありましたので、それに準ずることとし、関係規定改正するものであり、白山税条例等の一部を改正する条例につきましては、地方税法等の一部改正に伴い、住宅ローン控除及び上場株式等配当所得等に係る課税方式選択制度見直しについて、関係規定改正するものであり、また、白山本社機能立地促進のための固定資産税課税特例に関する条例の一部を改正する条例につきましては、関係省令改正に合わせ、課税特例措置

白山市議会 2022-03-09 03月09日-03号

空き家が増える一つの要因として取り上げられているのが、固定資産税住宅用地特例措置であります。住んでいなくても住宅が建っていれば、固定資産税軽減措置が受けられるので、老朽化が進み、住めなくなった住宅でも解体がなかなか行われないわけであります。住宅用土地に関する固定資産税は、200平米までは6分の1、200平米を超える分に関しては3分の1に軽減されております。

白山市議会 2021-09-24 09月24日-05号

歳入の26.6%を占める市税は、前年度と比べても12億円余の規模減少しており、これにはコロナ特例措置としての税の徴収猶予が大きく影響しているとのことでありました。 中でも、法人市民税は前年度と比べて5億3,300万円余の減少ですが、徴収猶予による減額法人市民税の税率が下がったことが影響しております。固定資産税も前年度と比較して7億3,100万円余の減少、これも徴収猶予による減ということです。 

野々市市議会 2021-09-24 09月24日-04号

よって、現行特例措置は今回限りとし、期限到来をもって確実に終了すること。3 令和3年度税制改正において土地に係る固定資産税について講じた、課税標準額令和2年度と同額とする負担調整措置については、令和3年度限りとすること。4 令和3年度税制改正により講じられた自動車税軽自動車税環境性能割臨時的軽減延長について、更なる延長は断じて行わないこと。

輪島市議会 2021-09-16 09月16日-03号

加えて、現行生産性革命実現新型コロナウイルス感染症緊急経済対策として講じた特例措置は今回限りとし、期限到来をもって確実に終了すること。 第3に、今年度税制改正において、土地に係る固定資産税に講じた負担調整措置は今年度限りとすること。 第4に、今年度税制改正において講じた軽自動車税環境性能割臨時的軽減延長について、さらなる延長を断じて行わないこと。 

小松市議会 2021-07-07 令和3年第3回定例会(第5日目)  本文 開催日: 2021-07-07

市長の現任期に係る退職手当について、支給しないこととする特例措置を講ずるための条例を制定するもので、長引くコロナ禍影響で厳しい生活を強いられている市民の痛みを分かち合い、退職金の額をゼロとすることで施策の実現に向けて財源の一部とすること、また、それに対する断固たる覚悟を示すために提案するものであります。  

白山市議会 2021-06-15 06月15日-04号

議案の概要につきましては、議員に対して月額6万円交付される政務活動費を、令和3年8月から令和4年3月までの間、月額3万円に減額改正するため、政務活動費交付額特例措置規定するものです。 どうか議員各位におかれましては、慎重審議の上、御賛同を賜りますようお願い申し上げ、提案理由説明とさせていただきます。 ○藤田政樹議長 提案理由説明は終わりました。

白山市議会 2021-06-03 06月03日-01号

白山税条例の一部を改正する条例につきましては、地方税法等の一部改正に伴い、個人住民税に係る非課税扶養親族範囲見直し及び固定資産税特例措置新設等について関係規定改正するものであり、また、市長等の給与の特例に関する条例を廃止する条例につきましては、適用期間が経過したため条例を廃止するものであります。 次に、議案第62号の事件処分案につきまして御説明を申し上げます。 

小松市議会 2021-03-05 令和3年第1回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2021-03-05

これまで比較的安定財源であった固定資産税は、評価替え新型コロナに伴う中小事業者等特例措置が相まって、対前年比5億900万円減収とのことであります。  なお、固定資産税及び都市計画税特例措置による軽減額、合わせて5億3,000万円については全額国費で補填されるとのことであります。  消防資機材整備費については、消防職員用防火衣更新費用スタンドパイプ式初期消火セット整備費用であります。

七尾市議会 2020-12-09 12月09日-03号

◆1番(西川英伸君) 4月の法改正で、コロナ対策特例措置として、地方税を1年間徴収を猶予するということになりまして、自治体の本年度の税収がいろいろとさらに減少しました。そこで国は、税の猶予策による税収減に対応するために、これ猶予特例債というのを新設しましたね。また、景気による減収税収減の対応として、当初見込みより減収した分だけ減収補填債の発行が可能になりました。

小松市議会 2020-10-16 令和2年第4回臨時会(第1日目)  本文 開催日: 2020-10-16

事業につきましては、6次産業商品の開発ですとか、またリニューアルに対します現行支援制度ございますけれども、それの補助率補助上限額を緊急的な特例措置といたしまして拡充いたしまして、本市のさらなる6次産業商品ブランド力販売力の強化を目的としてございます。  

小松市議会 2020-09-25 令和2年第3回定例会(第4日目)  資料 開催日: 2020-09-25

先の緊急経済対策として講じた特例措置は,臨時異例の  措置として,やむを得ないものであったが,本来国庫補助金などにより対応すべきものである。よって,今  回限りの措置とし,期限到来をもって確実に終了すること。  以上,地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。   

白山市議会 2020-09-25 09月25日-04号

また、緊急経済対策として講じた特例措置は、期限到来をもって確実に終了すること。 以上の事項を確実に実現されるよう強く求めていきたく、本案を提出した次第であります。 どうか議員各位には適切な御決定をいただきますようお願い申し上げ、提案理由説明といたします。 ○議長村本一則君) 提案理由説明は終わりました。

金沢市議会 2020-09-15 09月15日-05号

さきの緊急経済対策として講じた特例措置は、臨時異例措置として、やむを得ないものだったが、本来、国庫補助金などにより補填すべきものであるため、今回限りの措置として、期限到来をもって確実に終了すること。6 事業所税は、都市重要性が高まる中、都市環境整備・改善に関する事業費用に充てる目的税として、都市運営に欠かせない貴重な財源となっており、制度の根幹に影響する見直しは断じて行わないこと。 

金沢市議会 2020-09-09 09月09日-02号

さて、小規模特認校制度がありますが、この制度児童生徒数減少する小中学校において、学校規模適正化受入校活性化を図ることを目的としてできた制度であり、自然環境や少人数等小規模校ならではの特性を生かした教育を実施し、通学区域外からの入学を特例措置として認めることで、市内の保護者及び児童生徒学校選択の機会を提供しております。